ブログ
体と心の「不要なもの」。リリースにはリラックスを♪
心に溜まっていく「不要なもの」は、言い換えれば「ストレス」です。
生きるためには適度なストレスは必要ですが、心や体にダメージを与えるようなストレスは「不要なもの」。
溜めないに越したことはありません。
でも、知らず知らずのうちに溜め込んでいるんですよね。
たとえば、
「休みたいけど、怠けていると思われたくないから頑張る」とか、
「断りたいけど、嫌われたくないから引き受ける」とか、
「食べたいけど、太るから我慢する」とか、
「挑戦したいけど、リスクがあるからやめておく」とか、
本当の欲求や気持ちとは違う行動をすることって、多々ありますよね。
このとき、心の中には矛盾が生じているのでモヤモヤしています。
でも、モヤモヤしていると不快です。
不快感はいつまでも感じていたくはありませんよね。
だから、人は無意識のうちに、この不快感を解消しようとするそうです。
自分にとって都合のよい解釈をしたり、自分の行動を善しとする情報を選んだりして、自分を説得し納得させる。
そうやって自分の気持ちに嘘をつくことで、無意識のうちに自分の心を守っているんですね。
人ってすごいな~って思います。
でも、実際のところ、自分の本当の気持ちや感情は未消化のままです。
この消化されていない本心や感情が「不要なもの=ストレス」に!
溜め込んでしまうと、体にとっても、心にとっても、毒となってしまいます。
そうは言っても、心の中って見えませんからね。
「不要なもの」が溜まっていても、気づこうとしなければ気づけませし、気づいていても、あえてスルーしていることもあります。
だから、限界が来てはじめて「不要なもの」だらけの自分に気づいたり、認めざるを得ない、ってこともあるあるです。
でも、心や体が「不要なもの」のデトックスを必要としているときって、何かしらのサインが出ていたりします。
ちなみに私の場合は、うんざり感が多発してきたら、「不要なもの」が溜まってきたサイン。
身心のデトックスをするべく、リラックスするようにしています^^
そう、リラックスって大事です。
「不要なもの」をデトックスするためには、リラックスは不可欠!
もっと言えば、ちゃんとリラックスすることで、人って変わります。
外見も内面も。
お客様の変化を見ていても、私自身の経験を通してもそう思っています。
2022年も残りわずかとなりました。
「不要なもの」をデトックスしたい!
リラックスしたい!
自分をととのえて新年を迎えたい!
という方はぜひサロンへ♪
****************
12月はご来店の皆さまに「アロマハンドトリートメント」をプレゼントしております。
アロマカウンセリング もその対象です^^
最後まで読んでいただきありがとうございました♡