ブログ

2025-04-06 14:44:00

ストレスが顔を変える⁉美しさを守るカギはリラックス♪

 

環境の変化による不安やプレッシャー。

 

別れの喪失感、出会いのワクワク。

 

激しい寒暖差。

 

こんな感情の忙しさや不安定なお天気の影響で、いつもよりストレスが増える春。

 

 

頑張り過ぎて、余計なストレス、たまっていませんか?

 

目の前のあれやこれやの対応に夢中になっていると、ゆっくりする時間や愉しみにしていたことが先延ばしになって…

 

結局走り続けていた、なんてことがありますよね。

 

一生懸命になっているときは、疲れや痛みを麻痺させるアドレナリンが出ているからか、無理している自覚もなくて普段以上に頑張れるものです。

 

でも、その状態が続くと、後から一気にツケが回ってきたりします。

 

たとえば、一段落した途端に、

 

・朝起きられない。

・発熱する

・風邪をひく

・歯が痛くなる

・腰痛が悪化

 

…そんな経験、ありませんか?

 

 

さらに、メンタルのバランスまで崩れてしまうことも。

 

普段なら気にならないことにイライラしたり、昨日は楽しく過ごせたのに、なんだか今日は気分が落ち込んでいたり。

 

気分が沈むと、思考もネガティブになりがち。

 

集中力が落ちて、やる気も低下。

 

気持ちに余裕がなくなると、人間関係までギスギス…。

 

相手のちょっとした一言に傷ついたり、つい感情的になってしまったり。

 

家庭や職場でのコミュニケーションがうまくいかないと、それがまたストレスになってしまうんですよね。

 

そうなると、仕事も人間関係も恋愛も「なんだか全部うまくいかない…」と感じる悪循環に。

 

 

自分を大切にしないまま頑張りすぎると、自分自身も痛い目に合いますが、結果的に周りに迷惑を掛けたり、大切な人を傷つけてしまうこともあるんですよね。

 

そしてそれがまた新たなストレスになって気分がどんより…

 

そんな悪循環が続くと、

 

・顔が一気に老ける

・肌がくすむ、荒れる

・謎の湿疹が出る

 

など、美しさにも影響が出てしまいます。

 

 

 1.jpgインスタ.jpg350.jpg

 

「最近、気分が沈みがち」

 

「やる気がでない」

 

「イライラしやすい」

 

それは、頑張りすぎのサインなのでは?

 

ほおっておくと、顔つきまで変わってしまうかも…。

 

 

自分のことに気づけるのは自分だけです。

 

頑張りすぎた!と思ったら、まずはリラックスしましょう。

 

 

たっぷりリラックスすると、自分にどんな変化が起こるのか?

 

ぜひ、サロンで体感してみてください^^

 

 

おすすめ!【季節限定*春のデトックスケア】

https://rumiaroma-aroma.com/free/spring-maintenance

2025-01-31 16:00:00

美と健康、顔と体、リラックスで整う!自分をいたわるひとときを。

 

 

気づけば1月ももう終わり。

 

新しい年が始まったと思ったら、あっという間に1か月が過ぎていてビックリです!

 

 

さて、寒さや乾燥が続くこの時期は、体にもお肌にも思った以上に負担がかかるもの。

 

気づかないうちに疲れが溜まったり、肌や体の調子がゆらぎやすくなってしまいます。

 

無理を続けて大きな不調につながらないように、自分をいたわる時間を持つことは大切だな、と最近あらためて感じています。

 

 

サロン(お悩み).png2.png

 

 

疲れやストレスを溜めたままにしていると、心のコンディションもゆらぎます。

 

「急に顔が老けた気がする…」

 

「なんだか疲れが抜けない…」

 

「すぐにイライラしてしまう…」

 

そんなふうに、顔や体だけでなく心までどんよりしてしまうこと、ありませんか?

 

体と心がゆらいで落ち着かなくなると、いつもは意識していないような、自分の不完全さや弱さが出てきて、行き詰ってしまうことがあります。

 

普段はサラリと流せることにイライラしたり、いつまでもこだわったり。

 

怒りを抑えられなくなって、人間関係がギクシャクしてしまったり。

  

自分で自分のパフォーマンスを下げたり、足をひっぱるような感情にとらわれて、「こんな私はダメだ」と自分を責めてしまったり…。

 

体が疲れると、心も疲れてきます。

 

そして、体と心の疲れは、豊かな表情を奪い、本来の顔立ちを変え、美しさをかすませ、老化を加速させてしまいます。

 

あなたの体と心は、今、どんな状態でしょうか。

 

 

サロンでお客様と向き合う中で、たくさんの変化を見てきました。

 

疲れが抜けて体が軽くなると、表情までパッと明るくなる。

 

心が落ち着くと、自然と笑顔が増える。

 

お顔や体だけでなく、気持ちまで前向きに変わっていく。

 

そんな瞬間に何度も立ち会い、実感しています。

 

リラックスして、お顔・体・心を整えれば、本来の美しさと元気がよみがえり、自分らしく笑顔で日々を過ごせるようになる、と。

 

自分を充実させるためのリラックス、大切にしましょうね^^

2024-12-20 10:00:00

溜め込んだ疲れをリセット!新年のスタートは軽やかな体と小顔で♪

 

お疲れリセット。メリハリ小顔復活

 

今年も1年、頑張ってきたあなたへ。

 

その日々の疲れ、気づかないうちにお顔に表れていませんか?

 

むくみやたるみ、ぼんやりしたフェイスラインは、溜まった疲労や顔コリが原因かもしれません。

 

だからこそ、大切なのは「自分をいたわるメンテナンス」。

 

 after_20241219_163435_0000.png

 

 

お顔や心に余裕を取り戻す時間も必要です

 

当サロンの施術では、顔コリをほぐし、むくみを取り去り、キュッと引き締まった上向き小顔を目指しながら、体の巡りを整え、溜まった疲れもリセット!

 

ビフォーアフターでご覧の通り、施術後はお顔にメリハリが戻り、若々しくスッキリ

 

さらに、疲れが取れることで、心も体も軽やかになります。

 

 

新年は軽やかな体とメリハリ小顔でスタート!

 

新しい年を、よりキレイで元気な自分で迎えるために、“自分をいたわるメンテナンス”の時間をもちませんか?

 

冬のメンテナンスに最適な「季節限定のお手入れロングコース」などもご用意しております。

 

気になる方は、ぜひ!

 

あなたがもっと輝くためのお手伝いをさせていただきます^^

 

2024-11-13 15:18:00

小顔も美肌も、体の軽さもよみがえる!季節限定ケアで「まるで若い頃の体に戻ったみたい♪」

 

季節限定メニューの**「ボディ&フェイシャル160分コース」**を体験されたS様(60代)のビフォーアフターをご紹介します。

 

このコースでは、全身アロマリンパトリートメント、整顔(小顔メソッド)、ヘッドマッサージ、エイジングケアフェイシャルを組み合わせて、頭からつま先までオールハンドでじっくりとケアします。

 

全身の血液やリンパの流れが促され、疲れやむくみがすっきり解消されるとご好評いただいているコースです!

 

 

S様の感想と変化

 

施術後のS様のお体には、とても嬉しい変化が。

 

ビフォーアフター5.png2.png

 

特に足首がキュッと引き締まり、その効果が目に見えて現れていました。

 

また、施術後に「若い頃の体に戻ったみたい!」と驚かれていたS様。

 

体が軽くなり、気持ちもスッキリしていただけたようです。

 

その後、お話しされている間も、自然と背筋が伸びて姿勢が美しく整い、S様ご自身もそのラクな感覚に気づかれていた様子でした♪

 

 

お顔のリフトアップや透明感も!

 

お顔の写真はありませんが、S様は施術後、輪郭のスッキリ感やぱっちりとした目元も実感されていました

 

お肌には「ツヤ玉」が輝き、プリッと引き締まったフェイスラインもとても美しく、思わずこちらも嬉しくなるようなキラッキラの笑顔が印象的でした^^

 

 

疲れ解消&フェイスラインが気になる方におすすめです♪

 

季節限定メニュー「ボディ&フェイシャル160分コース」は、全身の疲れやむくみを解消するだけでなく、リフトアップや透明感アップも感じられる充実のコースです。

 

「体をリフレッシュさせたい」「明るく若々しい印象になりたい」という方には特におすすめですので、ぜひ一度お試しくださいませ♪

 

季節限定メニュの詳細はこちらを。

https://rumiaroma-aroma.com/free/season-maintenance

2024-10-10 16:43:00

体がだるい、疲れがとれない、眠い、頭痛が辛い、やる気が出ない、顔がどんより…。もしかして、秋バテ!?

 

ようやく秋めいてきましたね。


一日のうちの気温差も、日々の気温差も大きいので、着るものに迷うこの頃。


こんな季節の変わり目は、様々な心身の不調が起こりやすくなると言われています。


秋になって自覚する不調は「秋バテ」と呼ばれ、夏からの疲れが一気に出て体の機能が低下するために起こるそうです。


 

以下のような症状はありませんか?


□ 体がだるい、重い

□ 疲れがとれない

□ 寝つきが悪い、眠りが浅い

□ 肩こりや頭痛がある

□ 抜け毛が増えた

□ めまいや立ちくらみがある

□ ストレスを感じやすい、神経過敏

□ 肌に透明感がなく、顔全体がどんより

□ 食欲がない、または食べ過ぎる

□ 便秘や下痢をしやすくなった

□ やる気が出ない、集中できない

□ 気持ちが上がらない


いくつも当てはまるなら、「秋バテ」かも。


不調の症状によっては、「これ以上頑張ると壊れるよ!」という強制的ストップのSOSかも知れません。


いずれにせよ身体がお疲れ状態なので、ごまかしたり、逆らったりせず、一度立ち止まったほうが無難です。


特に更年期世代は、うっかり疲労やストレスを溜め込んでしまうと、不定愁訴(更年期特有の症状)が引き起こされることもあり、致命傷になりかねません。



体や心にいつもと違う「何か」を感じたときは、リラックスが必要なタイミングです。


でも、その「何か」は、自分にしか分かりません。


体がだるいとか、寝ても寝ても眠いとか、急に抜け毛が増えたとか、やたら甘いものが食べたいとか、些細なことにもイライラするとか、気分が晴れないとか…。


いつもと違う「何か」が、自分に起きていることを察知したときは、少し立ち止まってみることはとても大切。


もし、体や心が張りつめた状態なら、それを解放(リラックス)することが大事です。


いつもと違う自分の状態に気づいたら、リラックスしたり、適切な対処をおこなう。


こんな素直な行動が、自分を大切にすることにつながり、長期的な美しさを得ることにもつながる気がします。



秋限定メニューとして「からだと肌のメンテナンスコース」をご用意しております。


夏から持ち越した疲れのリセットに。


秋バテの予防・解消に。


笑顔で快適な毎日を過ごすために。


お役立ていただけますと幸いです^^

 

秋の養生に*季節限定メニュー

詳細はこちら↓↓

https://rumiaroma-aroma.com/free/season-maintenance

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9
Today's Schedule